日曜日は予備校(大宮)で仕事のあと伊勢崎市へ移動。翌日、ハラスメント研修を実施する市役所の最寄り駅は伊勢崎駅(東武&JR)ではなく新伊勢崎駅(東武)です。ややこしいので必ず「間違えないでください」のアナウンスが流れます。午後7時。今夜は車中での飲食を封印して「動かない居酒屋」を目指します。ところが・・「伊勢崎まつり」絶賛開催中で若い人でいっぱい!!それはそれでいいことなのですが・・
私は悲しいかなホテル(動かないけど)で夕食。それでも「オムカレーペペロンチーノ」754円が200円引きの554円とは何と幸せな!「温めますか?」「お願いします」これにコーンサラダといつものカニカマスティック(大)にデザートの「もっちりチョコパン」を加えると~レジで事件が起きます。
「温めますか?」「お願いします」店員さんは手際よくレジ袋に冷たい飲み物(委細省略)を詰めて「チン」と鳴るのを待っています。やがて「チン!」すると、店員さんはその暖かいお弁当を冷えた飲み物の上に・・・「別にしていただけますか?」「?」「?」「はじめに言えばよかったですね」
アンガーマネジメントのスキルと3円のお陰でカスハラにならずに済んだのです(笑)。