· 

カード3枚で豪華景品?(南陽市)

 青森での仕事のあと、福島駅で東北新幹線から山形新幹線に乗り換え、赤湯(南陽市)へ。翌日の仕事に必要なエネルギー充填のため、、、なになに、市役所にラーメン課?市長がラーメン課主事補を兼務?

 市内の中高生アンケートによれば、「市外、県外の方に伝えたい南陽市の魅力は?ラーメン!」との回答が数多くあり、「第1期南陽市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定にあたった「みらい戦略チーム」からも、ラーメンを軸としたまちづくりの提案がなされ、南陽市の強みは「ラーメン」となったそうです。

 実際、山形県は全国で最もラーメン消費量の多い県で、中でも人口3万人の南陽市にはラーメン店が60 軒以上あるというではありませんか。日本初の「ラーメン課」が登場したのは2016年。「南陽市役所ラーメン課R&Rプロジェクト」が発足したのです。ラーメンを食べるとカードをいただくことができ、カード3枚で豪華賞品が当たります。早速、市内の中華料理店へ。

 それでも、好物の肉団子に惹かれてしまう私をお許しください(写真)。市内のホテルに宿泊して「スキップカード」をゲット。これはカード2枚分の効果があります。もちろん、ラーメンで締めさせていただきました。