· 

春を感じることができました

 JR御茶ノ水駅から水道橋に向かって(神田川の右岸を)歩くと、皀角坂(さいかちざか)があります。

【解説】この坂を皀角坂といいます。「新撰東京名所図会」には「駿河台鈴木町の西端より土堤に沿いて、三崎町の方に下る坂なり」と書かれています。名称については「新編江戸志」に「むかし皀角樹多くある。故に、坂の名とす。今は只一本ならではなし」と書かれています。「サイカチ」とは野山にはえる落葉高木で、枝にとげが多く、葉は羽状形で、花も実も豆に似ています。(千代田教育委員会) 

 今日は、対岸に春を感じることができました(写真)。対岸はお茶の水坂で、かつて、このあたりに神田上水の掛樋が架かっていたのが「水道橋」という地名の由来です。

 いつも、この急な坂道は私の大腿四頭筋(だいたいしとうきん)に自然で適度な負荷を与えてくれます。

■追記■大腿四頭筋(太もも)の「四」とは大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋のことです。