· 

将棋の藤井三冠が竜王戦を制し四冠に

 将棋の藤井聡太三冠(19)=王位、叡王、棋聖=が、豊島将之竜王(31)に挑戦した第34期竜王戦第4局で後手の藤井三冠が122手で勝ち、七番勝負4勝0敗で竜王のタイトルを奪取しました。

 これまで、このブログでは将棋の話題を避けてきましたが、史上6人目の四冠となっては書かざるを得ません。

 しかも19歳、史上最年少の四冠は、羽生善治九段の持つ22歳9か月の記録を28年ぶりに破る快挙です。

 さらに、第4局が行われた宇部市は、私がもう十年以上もお世話になっている自治体で、先日もリモートでしたが行革推進委員会に出席させていただいたばかり。竜王戦の会場になった「ANAクラウンプラザホテル宇部」も何度か泊まったことがある、ゆかりのある場所です(関係ある?ない?)。

 その第四局ですが、持ち時間残り9分となった藤井三冠が、持ち時間を2時間半も残している豊島竜王に対し起死回生の一手を放った!本当に、どきどきする展開でした。

 将棋の世界では、もう数年前、人間がAI(コンピュータ)に負け、前人未到のタイトル戦99期、永世七冠の羽生善治九段が無冠に転じたとき、「終わったな」と将棋ファンの多くが落胆する中、中学生棋士の誕生、デビュー戦から29連勝!彗星のごとく現れたのが藤井聡太四冠でした。将棋界も棋戦の解説に(天敵である)AIを導入するなど逆転の発想による改革を行った結果、将棋の人気は急上昇。それが証拠に、将棋会館も新築されます(笑)。

 どうしてブログにしなかったのか?ここに書いたら、デビュー以来、勝率8割5分という驚異の藤井四冠に、ブレーキ(負け)がかかってしまいそうな気がしたからです(実は全く関係ありませんが、本当に心配しています)。